今年のピアノの発表会は出ないんだって
去年の秋に初めて経験した発表会
緊張しながらもワクワクしていたアオだったけど
本番でミスをしてしまって
ほんの少しだけのミスだったのに
それから1か月は 思い出しては泣いていたね
ミスしたことは決して恥ずかしいことじゃないし
誰だって失敗はするもので この経験はきっと自分のためになることで・・・
なんていろいろ話をしてから一年
夏からソロの曲を練習してきたけど
いざ発表会の申し込みって時が来たら
「やっぱり やめとく・・・ 失敗が怖いもん・・・泣」
いくら説得してみても 気持ちは変わらなかったね
自分が子供の時を思い出すと 発表会に出ないっていう選択肢が自分になかっただけに
親としてどうすることがいいのかわからなくなるほど悩んでしまったけど
彼女と一日かけてたくさんたくさん話をして
彼女がピアノを習う上で目標としていることの
たくさんの曲を知り弾けるようになること
楽譜を読めるようになること
を一つずつ達成して いつか自分のピアノに自信が持てる日を待とう
そう思いました
ピアノを楽しんで これからも長く「好き」の気持ちが続きますように